左端 忠治館
三夜沢赤城神社から赤城山山頂へ向かう途中に忠治館があった 然し当日は休館であったのは残念
 
左 忠治像
赤城山に籠ったと云えば国定忠治でしょう 上州一帯で賭博と縄張り争いから何人もの人を殺したらしいが博打で稼いだ金で灌漑用ため池をつくったり貧しいい農民に金を貸したり飢饉には農民を救い悪代官を懲らしめたりと義賊伝説がこんなところから発生した 今でも群馬出身の元総理大臣の中曽根・小渕・福田親子よりも評判は良いらしい
 
左中 万葉集歌碑
   巻14-3412

上つ毛野 
 久呂保の嶺ろの
  葛葉がた 
    愛しけ子らに
     いや離り来も

上州の赤城山の葛の蔓が長く延びるように愛しいあの娘から遠く離れたところまで来てしまった


 右碑 旧制一高弥生会員大沼遭難の碑
今から凡そ90年前旧制一高生の夏季合宿最後の打ち上げコンパの終えた➡
  左 三夜沢赤城神社
群馬県には流石に赤城神社が沢山あるようだ 阿久沢家から赤城山山頂へ向かう剣道16号線途中の前橋市三夜沢町にある赤城神社 関東地方中心に全国300社ほどある赤城神社に本宮とも推測されるという
 小鳥が島赤城神社へ渡る
神橋 啄木橋

  ➡午後10時ころになってボートが一艘が足りないことにきずき一人の学生が遭難したことに気づいた その慰霊碑だが詠めない

久呂保の嶺 Ⅱ