𩜙 石 川(にぎしがわ)
読むのに苦労しました
妹に逢はず 久しくなりぬ にぎし川 きよき瀬ごとに 水占(みなうら)はへてな 万葉集 巻17-3991 大伴家持
妻に会えなくなってだいぶ長くなってしまった 無事でいるのかどうかにぎし川の清い浅瀬におりて水占いで確かめてみよう とある 家持が詠んだ川なので期待を込めて尋ねたが然しこの川何処にでもある田舎の小川で家持ごときの歌人が心引かれて妻を偲び歌に託するような所ではありません 一寸がっかりですが好天気だったのがせめてもの慰めでした 所でこの妹が妻なのかそれとも他の女性なのかははっきりしない 大伴家持研究序説(桜風社)によると万葉集巻四(相聞歌)に家持の歌は64首そのうち女性に贈ったものが56首、逆に家持に贈られた歌も64首でその内女性からのものが60首もあるのです。家持をめぐる女性は坂上大嬢(おおおとめ 彼女が本命らしい) 笠女郎(いらつめ) 山口女王(おほきみ) 大神女郎 中臣女郎 娘子(おとめ 他 3人程) 妾 河内百枝娘子 巫部麻蘇娘子 童女(おとめ) 栗田女娘子 娘子 紀女郎 日置長枝娘子 安倍女郎 平群氏女郎等 記録以外の女性をも考えれば目に余る女性関係があったらしい。他に現地妻もいただろう。女郎は人妻 娘子 童女は未婚・処女の事なのです。 |
|
重要伝統的建造物群保存地区 角海家を含む20.5ヘクタール 輪島市門前町黒島町ロ1114-2 中 重要文化財旧角海家住宅 輪島市天領角海家 現存する黒島の代表的な廻船問屋住宅 黒瓦・格子・下見板張りという共通要素を持つ町並みが保存されている 黒島は北前船の船主や船乗りの集落として栄えたところ ここには多くの廻船問屋があり角海家もその一つ 幕末から明治中期にかけて7艘の北前船を所有していて北海道から大阪に架けて幅広く活躍 下火になると漁業やゐ金融業でなりわいを変えていった |
|
左 天領黒島地区の町並み 早朝ゆえ人影はない 右 輪島塗り地球儀 earth at night 輪島塗り技術保存会が5年の歳月をかけ37人の技術者が蒔絵や沈金の難易度の高い作業に取り組み夜の世界各地の都会の灯りを表現した物 直径1m 輪島市輪島漆芸美術館に展示されている |
|
左 トトロ岩 輪島市門前町大泊 国道249号沿い 正式名称は剱地権現岩 サツキとメイの姉妹と不思議な生き物 トトロ の交流を描いたアニメ作品 宮崎 駿監督の となりのトトロ にそっくりの岩 右端 大伴家持万葉歌碑 輪島市門前町剱地 国道249号線仁岸川河口にある |
|
左 仁岸川 右 仁岸川河口 |
|
左 仁岸川万葉歌碑 大伴家持 輪島市門前町劍地 妹にあはず 久しくなりぬ 仁岸川 清き瀬ごとに 水占はえてな 万葉集 巻17-3991 天平20年(748)越中国府から能登国を巡行するため富山湾の熊木川上流から志雄峠を越えて日本海側のここ仁岸川沿いに出て詠んだ 右 歌碑の隣の国道249号線と日本海能登の海岸 |
|