南部駒を祀る気比神社 上北郡おいらせ町
三沢市一帯は八戸藩最大の藩営牧場木崎野牧があったので気比人神社は古くから馬を祀る神社として広く尊敬されていた 拝殿内には木崎野馬護祠堂紀と云う扁額がる 大日本地名辞書に『古間木を木崎の牧ともいへり 永承5年糠部九ヵ部馬焼印図に六郡 印 大略千鳥 ひあふき 黒馬也 きさき 八千疋の牧なり 印有文字云々 以て古来名牧たるを知る』とある 八戸の古牧温泉は古間木から来たものでしょう

上 是川縄文館  八戸市是川
糠部の宝・陸奥の宝・日本の宝 是川遺跡の重要文化財出土品の一部
 
この是川縄文館は是非拝観をすすめます
   奥の郡 其の7 
   祭魚洞公園に立つ手前渋沢栄一と奥が渋沢敬三の銅像  三沢市古間木山
男はいかに丸くても角(かど)を持たねばならぬ
 金はボロに包んでも金だが、
  石は綿に包んでも石だ・・・渋沢栄一
古牧温泉
は現在星野リゾート青森屋の名称で営業中である
左 渋沢邸  三沢市古間木山
日本経済界の父である渋沢栄一その後継者で日銀総裁・大蔵大臣を歴任した孫の渋沢敬三が住んだ御屋敷です依頼された建築工事は現清水建設の基礎を造った清水組の名工清水嘉助の手に依るもので明治9年東京深川に建てられたものです左の洋館部分は渋沢敬三が昭和4年に増築した 和洋合わせて328坪で部屋数が33室ある 平成3年ここ三沢の古牧温泉公園(祭魚洞公園)に移築された