陸奥の 安積の沼の 花かつみ かつみる人に 恋やわたらん 古今和歌集(905年)詠み人知らず
野辺はいまだ 浅かの沼に 刈る草の かつみるまゝに しげる比かな 新古今和歌集(1201年)藤原 雅経
五月雨に 浅香の沼の 花かつみ かつみるままに かくれゆくかな 千載和歌集(1187年)藤原 顕仲
夏はまた あさかの沼の 花かつみ かつ見る色に うつる恋かな 壬二集 藤原 家隆
憂しつらし あさかの沼の 草の名よ かりにも深き えにはむすばで
いかにせむ 浅香の沼に おふときく 草葉につけて 落つる涙を 2首 拾遺愚集 藤原定家(1165〜1241年)
京にのぼりてためまさの朝臣に馬とらすとて
きみが為 なつかし駒そ みちのくの 安積の沼に あれて見えしを
陸奥よりのほりたる馬のわつらいてこの国にて死ぬるを見て
別るれど あさかの沼の 駒なれば 面影にこそ はなれざりけれ
こもの花のさきたるを見て
花かつみ 生ひたるみれば 陸奥の あさかの沼の ここちこそすれ 3首 能因法師集 能因(988年〜1058年?)
五月雨は 見えし小笹の 原もなし あさかの沼の こゝちのみして 後拾遺和歌集(958年)藤原 範永
ちりつもる 花にせかれて 浅香山 浅くはみえぬ 山ノ井の水 廻国雑記 道興准后
あさましや 安積の沼の 櫻花 霞こめても 見せずもあるかな 曽丹集 曾弥 好忠 |
安積山公園 |
|