個性のない今の福島市内にもかつてはこんな素晴らしい表情があったのです
左上 旧勧業銀行福島支店
左   旧福島県立図書館
上  旧日本銀行福島支店    下   旧福島県庁
日銀福島支店は昭和53年3月取り壊し直前の写真 
(各福島市史編纂室・県立福島図書館提供)  


      信夫の渡り 其の3      
   左江戸道
   右山王土湯道
奥州街道を江戸から下ってくると信夫の渡りの手前にあるT字路脇に安政四年丁巳建立と彫られた私の背丈ほどの立派な追分標柱(右端)が立っているはずだが残念ながら今は殆ど目につかない福島第一中学校の然も御覧の様な藪の中にあるのは残念だ これこそ現在の道路脇に立てておいてこそ価値が出るというものだ どうも福島市の歴代の為政者を初め福島市民の歴史的建造物に対する文化的関心度は極めて低いようだ 他の東北5県の県庁所在地には2つや3つの歴史的建造物(国指定重要文化財)が保存されてある 福島にも以前は写真の様な素晴らしい歴史的建物がありました 特に旧勧業銀行福島支店旧日銀福島支店の取り壊しは正にその典型である 旧勧業銀行福島支店は東京駅を設計した辰野金吾・日銀福島支店辰野金吾高弟長野宇平治の設計によるものなのだ 何しろ明治32年7月15日東北で最初・日本で7番目の日銀支店だったのだから この二つ建造物が現在も残っていれば福島市の中心部はずっと引き締まった求心力のある町になっていた事でしょう 時代の表情が感じられる旧福島県庁も躊躇なく取り壊されたのは市の大損失だった 福島市は自らその付加価値を手放したのです 信じられないが往時は福島は東北の金融の中心地だったのです