 |
閉伊坂峠 下閉伊郡田野畑村にある
下 津波記念碑 昭和8年3月3日 |
野田の玉川
其の3

➡司馬氏は著書の中で日本人は歴史的に米に甘えすぎ農業を中心にした社会と宗教とモラルを形成した 2000年に渡って民族を養ってきた弥生式水田農業の余りの素晴らしさに南部は復讐されたのである そして明治以降工業が起これば工業に殺到して工業に甘えるという国土経営に冷厳な感覚と能力を持たない民族的性格による とある まさにその工業に復讐されているのが福島第一原発事件 もとは同じことの繰り返しであるように思える 福島は復讐されたのである 彼の先見の目は素晴らしい
|