@   A   D
 市指定有形文化財 旧陸軍第4連隊兵 明治7年の造営で洋風建築としては宮城県最古のもの終戦まで60年間旧陸軍兵舎として利用された 榴ヶ岡は軍都仙台の陸軍第4連隊の宿舎が多数あったが公園造営の為に取り壊された 洋風建物では県内最古のもの
@政岡墓所
榴ヶ岡公園の南麓にある 釈迦堂は隣の孝勝寺に移されている 門の右には伊達家 左側には政岡墓所とある この中に三沢初子・徳川振子・稲葉氏仙姫の各墓碑があるが鍵がかかっていて普段は中に入れない(説明板)
A政岡墓所の碑
B三沢初子
尼子氏の重臣三沢清長の娘藩主三代綱宗の側室となり亀千代(4代綱村)を生む 寛文事件(伊達騒動)では12年にわたり幼君亀千代を守って辛労を重ねた 歌舞伎の伽羅先代萩では政岡は三沢初子をモデルにしたといわれる
C三沢初子之墓の前に立っている初子真筆の歌碑
ふしに 千代をこめたる 杖なれば 
     つくともつきじ 君がよはいは
 
  B  C   E 上右D コ川振子之墓
コ川振子
は姫路城主池田輝政の娘で二代将軍秀忠の養女となり後に二代藩主忠宗の正室となる 輝政は播磨姫路藩初代藩主で現姫路城の改修をした 徳川家康の次女督姫を秀吉の仲介で妻にした
下右E 稲葉氏仙姫之墓
稲葉氏仙姫
小田原城主稲葉正則の娘で後に4代藩主綱村の正室となる 正則は三代将軍徳川家光の乳母春日局の孫にあたる
上 国指定史跡遠見塚古墳

 仙台平野の中心にある4〜5世紀の弥生から古墳時代の前方後円墳古墳で全長110mで東北第3位の規模を誇り東北第2位の古さを誇る 名取市の雷神山古墳に次ぐ規模である 国道4号線バイパスに面していてわかりやすい 偶々通りがかりの笑顔の可愛い女の子である
 
      榴岡 其の3