|
左上 郷原の妙義道常夜灯(安中市指定重文) この常夜灯は文化5年(1808)地元の碓氷郡郷原村の妙義講の人々が{信州伊奈郡の向山民吉」に作らせた 台石には従六弁の菊の御門建立年月日 妙義講中67名 石工の名 「是より妙義道」と刻まれている 左下 常夜灯の脇にある道祖神 上左 安中教会 新島襄記念会堂 国登録有形文化財 明治11年3月30日新島襄より洗礼を受けた男16名女14名にて安中教会が発足した |
安中市指定重文安中武家屋敷 安中藩士の一般的居宅の4軒長屋
左 旧碓氷郡役所 明治11年郡区町村編成法公布により群馬県内に17の郡が設置され11の郡役所が置かれた この時旧碓氷郡には旧安中宿本陣に郡役所が置かれた |